起業時やその後の成長をサポートしてくれる支援機関をご紹介します。
商工会議所、商工会
県内各地で地域密着型の中小企業支援を行っています。創業を希望する方々の身近な相談窓口として、創業前から創業後のフォローまでご相談に応じます。
| 名称 | 電話番号 |
|---|---|
| 大館商工会議所 | 0186-43-3111 |
| 能代商工会議所 | 0185-52-6341 |
| 秋田商工会議所 | 018-866-6677 |
| 大曲商工会議所 | 0187-62-1262 |
| 横手商工会議所 | 0182-32-1170 |
| 湯沢商工会議所 | 0183-73-6111 |
| 018-863-8493 |
秋田県信用保証協会
相談窓口に創業支援チームのメンバーを配置し、創業計画策定や創業時の資金調達、メニューの活用方法について、相談を受け付けています。女性起業者の方には女性メンバーで構成された「チームポラリス」の職員が対応します。
| 名称 | 電話番号 |
|---|---|
| 秋田県信用保証協会 | 018-863-9011 |
公益財団法人あきた企業活性化センター
ワンストップで、中小企業や県内起業家に対し、総合的・専門的な支援を行います。
| 名称 | 電話番号 |
|---|---|
| 公益財団法人あきた企業活性化センター | 018-860-5610 |
株式会社日本政策金融公庫
全国152支店に「創業サポートデスク」を設置して、創業計画の立て方や融資申し込みの流れ、融資制度等について、丁寧にお応えします。
| 名称 | 電話番号 |
|---|---|
| 日本政策金融公庫秋田支店 | 0570-005597 (ナビダイヤル) |
自治体創業支援担当部署
| 自治体名 | 担当部署 | 電話番号 |
|---|---|---|
| 秋田県 | 商業貿易課 | 018-860-2244 |
| 秋田市 | 商工貿易振興課 | 018-888-5729 |
| 能代市 | 商工労働課 | 0185-89-2186 |
| 横手市 | 商工労働課 | 0182-32-2115 |
| 大館市 | 商工課 | 0186-43-7071 |
| 男鹿市 | 男鹿まるごと売込課 | 0185-24-9143 |
| 湯沢市 | 商工課 | 0183-55-8186 |
| 鹿角市 | 産業活力課 | 0186-30-0250 |
| 由利本荘市 | 商工振興課 | 0184-24-6372 |
| 潟上市 | 商工観光振興課 | 018-853-5350 |
| 大仙市 | 商工業振興課 | 0187-63-1111 内線(276) |
| 北秋田市 | 商工観光課 | 0186-62-5360 |
| にかほ市 | 商工政策課 | 0184-43-7600 |
| 仙北市 | 商工課 | 0187-43-3351 |
| 小坂町 | 観光産業課 | 0186-29-3908 |
| 上小阿仁村 | 産業課 | 0186-77-2223 |
| 藤里町 | 商工観光課 | 0185-79-2115 内線(163) |
| 三種町 | 商工観光交流課 | 0185-85-4830 |
| 八峰町 | 産業振興課 | 0185-76-4605 |
| 五城目町 | まちづくり課 | 018-852-5342 |
| 八郎潟町 | 産業課 | 018-875-5803 |
| 井川町 | 産業課 | 018-874-4418 |
| 大潟村 | 産業振興課 | 0185-45-3653 |
| 美郷町 | 商工観光交流課 | 0187-84-4909 |
| 羽後町 | みらい産業交流課 | 0183-62-2111 |
| 東成瀬村 | 企画課 | 0182-47-3402 |
