掲載日:2025.01.21


 [69KB]

秋田産業サポータークラブ主催『秋田コネクト2025「自分の好き!で地域の課題を解決」by起業創造塾あきた寺子屋』が開催されます!

本イベントは、秋田県の魅力や課題解決に関心がある方、最新の秋田県の取組みに関心がある方等を対象に、課題解決に向けた若者起業家目線での新たな取組み自治体、金融機関の最新の取組みスタートアップ支援についてなど、多彩なテーマをトークセッションを中心に深堀していくイベントです。

●日時
 令和7年2月22日(土)13:00~17:20(開場12:45) ※終了後、交流会あり(自由参加)

●方法
 現地、オンライン配信のハイブリット形式

●場所
 リアル会場:ベイシア東京情報センター 上野駅前(東京都台東区上野7ー6ー1 東京情報センター7階)
 オンライン会場:youtubeライブ配信 ※前日までに参加方法をEメールでお送りします。

●参加費
 無料 ※交流会に参加される方は会費5,000円

●申込方法
 GoogleまたはPeatixよりお申込みください。

 ▶Peatix申込サイトはこちらから

●定員
 会場参加:先着40名

●プログラム
 13:00~ イントロダクション、自己紹介
 13:25~ トークセッション(4グループ)
 16:35~ 活動紹介(2名)
 ~17:20 クロージング、写真撮影、閉会
      全プログラム終了後、他会場で交流会

●登壇者(6名)
・柿木 崇誌氏(畑がない農家 代表)
・田畑 晃子氏(NPO法人Yokotter 理事・デザイナー)
・日景 太郎(かげたろー)氏(KAGENAZO/FUN SPIRITS株式会社 代表取締役)
・高橋 晋一氏(美郷町役場 商工観光交流課 課長)※オンライン登壇
・羽川 彦禄氏(公益財団法人あきた企業活性化センター 専務理事(兼)事務局長)
・三浦 怜氏(秋田銀行 地域価値共創部 副主査)

※以上、登壇順

●モデレーター(事務局3名)
・菅原 広豊氏(常陸フロッグス(Hitachifrogs)代表)
・照井 翔登氏(一般社団法人WE LOVE AKITA 共同代表理事)
・曲田 尚貴氏(SCAPーAkita副代表)

●主催
 秋田産業サポータークラブ 企業振興行育成ワーキンググループ(所管:秋田県産業労働部産業政策課)

●協賛
 秋田銀行

●運営協力
 一般社団法人WE LOVE AKITA、SCAP‐AKITA、久保木 香(SNS画像、チラシ表紙デザイン)

●お問い合わせ
 event@akita.love

★来場者の方全員に、秋田県美郷町のホワイトラベンダー「美郷雪華」の香りを使用したシャンプーと放置柿の加工品(小分け)をプレゼント。

多様な視点とアイディアが交錯する本イベントでは、秋田の魅力と可能性を再発見し、未来へつなげるヒントをお届けします。どなたでも参加可能ですので、周囲の方をお誘いあわせの上、是非ご参加ください。